reduction of order
日本語では階数低減法もしくは階数降下法もしくは階数低下法
n階線型非斉次微分方程式の線型斉次微分方程式の解 (一般解でも特殊解でもいい)がわかっているとき、元の微分方程式の階数をreduction of orderで減らせる
2019東大院試数学で初めて知ったtakker.icon
o4-miniに解かせたときこの手法を使っていて、それで初めて知った
確かに微分方程式論の本は今まであまりちゃんと読んでなかったけど、とはいえ今まで見たことなかったのは驚きだった
12:41:17 『建設・環境工学系の応用数学』に載ってた
読む必要ないと思ってたけど、そんなことはなかったのでした
あとすこし手の込んだ微分方程式の例題も載ってる
一通りやりたいない
https://en.wikipedia.org/wiki/Reduction_of_order
日本語版なし
階数低減法 | KIT数学ナビゲーション
7 基本解系と階数低下法
解説:力学でよく使う微分方程式
微分方程式 第8回演習
#2025-07-20 12:25:24